大和ハウス工業株式会社(以下ダイワハウス)は、全国対象に、人生を豊かにする自由設計と先進テクノロジー、手厚いサポートが特徴の住宅を手掛けている会社です。大阪で、信頼できる大手住宅メーカーを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事ではダイワハウスの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。ダイワハウスのことがよく分かる記事となっています。また、大阪で高品質な家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。大阪で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次大和ハウス工業株式会社の基本情報引用元:ダイワハウス公式HP会社名大和ハウス工業株式会社本社所在地〒530-8241大阪府大阪市北区梅田三丁目3番5号電話番号06-6342-1240設立1947年3月4日対応可能エリア全国公式サイトURLhttps://www.daiwahouse.co.jp/index.html?page=from_headerダイワハウスの特徴引用元:ダイワハウス公式HPダイワハウスといえば、自由設計と先進技術、手厚いサポートが揃った住宅のイメージが強いかもしれませんね。実際に、ダイワハウスにはこんな特徴があります。こだわりを詰め込んだ間取りが実現できる自由設計未来の変化を見据えた先進テクノロジーの導入人生のさまざまなシーンに寄り添うサポート体制木造と鉄骨造から選べる構造鉄骨造の技術を木造に融合した高性能な家重厚感と機能美、大開口を叶える鉄骨造の家地震や台風、火災への強さと快適な空気環境を実現する技術限られた敷地を活かしたプライバシーと開放感の両立ダイワハウスの坪単価引用元:ダイワハウス公式HP住宅総合サイトSUUMOによるとダイワハウスの坪単価は、以下のとおりです。坪単価80.0万円~150.0万円/坪大阪の坪単価相場が113万4639円/坪のため、相場と比較すると、幅広い価格帯の住宅を提供していると言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、ダイワハウスに一度、直接確認することをおすすめします。相場についてはこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。大阪エリアの相場に関しては次の記事も合わせて参考にしてください。大阪で狭小住宅を建てる時の相場は?狭小住宅の施工実績が豊富なおすすめのハウスメーカー・工務店も紹介ダイワハウスの良い口コミ・評判引用元:ダイワハウス公式HP口コミサイトやGoogleなどには、ダイワハウスの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にダイワハウスで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。安心の耐震性と手厚いアフターサポートに満足完成から5年経ってから大きな地震が起きましたが問題なく暮らせているという満足度の高い口コミがありました。毎年決まった時期の定期点検を実施しており、大工さんが気になる箇所をその場で直してくれるそうです。家をキレイに長持ちさせるアドバイスももらえるとアフターサポートの充実ぶり満足しているということでした。価格、品質、満足度の全てで最高評価他社の住宅メーカーの住まいと比較したら、ダイワハウスの手がけた住宅に次元が違うすごさを感じたという声。「xevoΣ」を建てて、1ミリの後悔もしていたいということでした。工場制作の工法で優れた耐震性を実現間仕切りや天井下地のパネルがすべて工場で製作されたものなので、大工の技術に左右されにくく、特に耐震性にも優れていることに魅力を感じている口コミです。自由設計の割には思っていたより安く建てることができてよかったということでした。素晴らしい設計士の提案力と住んでからの満足度こちらは提案力の素晴らしさを実感した声。設計士の提案が気に入ってしまったということ。素人では気づかない提案をたくさんしてくれたそうです。注文住宅の醍醐味を味わえて、満足のいく家づくりができたということでした。不具合にもスグに無償対応してくれるのでアフターフォローにも納得している様子です。ダイワハウスの悪い口コミ・評判引用元:ダイワハウス公式HP近隣工事での配慮に欠ける対応に注意ここからは、工事中の作業に起こった不満の声です。夜中まで作業したり廃材が飛んできたり、粉塵除けが不十分で車が泥だらけになったりと、工事中のマナーが著しく悪かったという口コミ。境界を越えてネットが入ってきて木が折れるなど、監視カメラが必要なレベルだったということ。予算オーバーでの契約断念後の上層部の対応に落胆資金計画に関わる声も見受けられました。予算を数百万上回ったために断念したところ、上層部から「お金がないなら他でどうぞ」と遠回しに言われた模様。家を建てるのにこんな嫌な思いをするとは思わなかったという施主の嘆きの声も見られました。営業の方は、最後まで熱心に応じてくれたのが救いだったということでした。大阪で高品質な家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:桝田工務店公式HPここまでダイワハウスの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?ダイワハウスは自由設計と先進技術、手厚いサポートが揃った住宅づくりに定評がある一方で、近隣工事での配慮の欠如や予算面での交渉が折り合わなかった際の上層部の対応の悪さを指摘する声もありました。そこで、ダイワハウス以外の大阪で高品質な家づくりが得意な住宅会社を3社ご紹介します。1.株式会社桝田工務店引用元:桝田工務店公式HP会社名株式会社桝田工務店本社所在地〒545-0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-20-6電話番号06-6621-6896設立昭和48年(1973年)対応可能エリア大阪公式サイトURLhttps://www.masuda-coa.co.jp/株式会社桝田工務店は、ベタ基礎とベースパック耐震工法を標準仕様とし、高い耐震性と耐久性を追求した木造・鉄骨造の住宅を得意としています。狭小地や変形地などでも、特殊な工法と豊富な施工経験で建築を実現。木造では檜材を厳選し、そりや強度のばらつきを改善した材料を標準採用。鉄骨造では250角の太い柱を標準とし、ラーメン構造による大空間を実現。お客様の要望に柔軟に応えられる設計力と施工力が強みです。もし桝田工務店についてさらに詳しく知りたい方は次の記事もぜひご覧ください。桝田工務店の口コミ・評判は?家づくりのこだわりや施工の特徴まで紹介2.トヨタホーム株式会社引用元:トヨタホーム株式会社公式HP会社名トヨタホーム株式会社本社所在地〒461-0001愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号電話番号052-952-3111設立2003年4月1日大阪府の拠点所在地〒550-0012大阪府大阪市西区立売堀3-1-14阿波座ビル3階電話番号06-6537-1100対応可能エリア東北、首都圏、東海圏、関西圏、中国、徳島、九州公式サイトURLhttps://www.toyotahome.co.jp/トヨタホームは、徹底的に品質を追求したトヨタ生産方式で、長く住み続けられる「品質」のある家づくりを行っています。建てたあともずっと見守り続ける「保証」と、家族の幸せな暮らしを「支え続ける力」が特徴。独自の鉄骨ラーメン構造「パワースケルトン」と制震装置「T4システム」で、大地震やくり返す余震にも耐える高い耐震性を実現。世代を越えて住み継がれる「長寿命の家」を目指し、耐久性能にもこだわっています。3.株式会社木下工務店引用元:株式会社木下工務店公式HP会社名株式会社木下工務店本社所在地〒163-1331東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー31階電話番号03-5908-3435設立2012年3月14日大阪府の拠点所在地〒541-0046大阪府大阪市中央区平野町3-6-1あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル3F電話番号06-6732-8133対応可能エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、宮城県、大阪府、兵庫県、福岡県、茨城県の一部、佐賀県の一部公式サイトURLhttps://www.kinoshita-housing.co.jp/株式会社木下工務店は、外観もプランも内装も自由に設計できる完全自由設計の注文住宅が特徴。創業67年間培ってきた確かな設計力と施工力で、家族の夢をカタチにしてくれます。「キノシタマイスタークラブ」の職人たちによる直営施工システムで、施工品質と予算の透明性を確保。優れた気密・断熱性の「発泡断熱システム」や、揺れを軽減する「DUOフレーム工法」など、快適性と安全性に優れた住まいを提供しています。最後に引用元:ダイワハウス公式HPこの記事では、ダイワハウスの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。自由設計と先進技術、手厚いサポートが揃った住宅づくりに定評があり、鉄骨造の技術を木造に融合した高性能な家や、重厚感と機能美を兼ね備えた鉄骨造の家など、多彩な提案力が魅力です。一方で、近隣工事での配慮不足や予算面での交渉決裂後の上層部の対応の悪さに不満の声もありました。近隣への影響にも気を配り、予算内での柔軟な対応も望める企業をお探しの方は、当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください【大阪狭小住宅】展示場・モデルハウス活用のポイントは?見学ができる工務店も紹介