住友不動産株式会社は、オフィスビルや分譲マンションなども手掛ける総合力のある家づくりで評判のハウスメーカーです。大阪エリアで、注文住宅を検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事では住友不動産の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。同社のことがよく分かる内容となっています。当メディアでは、さらにおすすめの住宅メーカーも紹介しています。大阪で注文住宅を検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次住友不動産株式会社の基本情報引用元:住友不動産公式HP会社名住友不動産株式会社本社所在地〒160-0023東京都新宿区西新宿二丁目4番1号設立1949年12月1日大阪の拠点所在地〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-1-3-3100大阪駅前第三ビル31階電話番号0120-051-232対応可能エリア北海道・宮城県・栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県・広島県・福岡県・佐賀県・熊本県坪単価60.0万円~100.0万円/坪公式サイトURLhttps://www.j-urban.jp/住友不動産の特徴引用元:住友不動産公式HP住友不動産といえば、オフィスビルや分譲マンションなどを手掛けているイメージが強いかもしれませんね。実際に、住友不動産にはこんな特徴があります。オフィスビルや分譲マンションなども手掛ける総合力無駄のない空間活用グッドデザイン賞多数受賞法定最高等級の耐震性住友不動産の坪単価引用元:住友不動産公式HP住宅総合サイトSUUMOによると住友不動産の坪単価は、以下のとおりです。項目坪単価坪単価60.0万円~100.0万円/坪大阪エリアの坪単価相場が、113万4639円/坪程のため、相場と比較すると、やや安めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、住友不動産に一度、直接確認することをおすすめします。大阪エリアの相場に関しては次の記事も合わせて参考にしてください。大阪で狭小住宅を建てる時の相場は?狭小住宅の施工実績が豊富なおすすめのハウスメーカー・工務店も紹介住友不動産の口コミ・評判引用元:住友不動産公式HP口コミサイトやGoogleなどには、住友不動産の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に住友不動産で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。知識豊富な営業担当者への評価住友不動産で家を建てた人の口コミでは、知識豊富な営業担当者の対応が高く評価されていました。狭い土地を有効活用する提案力や、低予算でもこだわりを実現してくれる柔軟さが好印象のようです。担当者の人柄と提案力次第で満足度が大きく左右されるため、相性の合う担当者に出会えるかがポイントになりそうです。個性的な外観デザインが人気住友不動産の家づくりでは、目を引く個性的な外観デザインが魅力だと評判です。プライバシーを確保しつつ開放感を演出する工夫や、小さなガラス窓を連ねるデザインなど、他社にはない斬新なアイデアが好評のようです。ただし、提案されるアイデアを取り入れ過ぎると予算オーバーになるリスクもあるため、本当に必要な部分を見極める冷静さも必要です。アフターサービスの質への不満住友不動産へのネガティブな口コミとしては、アフターサービスの質の低さを指摘する声が目立ちました。雨漏りなどのトラブルが発生した際の対応の悪さや、修理の長期化といった不満が寄せられています。せっかく高品質な住まいを建てても、メンテナンス面でのサポートが乏しいのは残念なポイントです。大阪で理想の住まいを実現!狭小地に強い住宅メーカー引用元:株式会社桝田工務店公式HPここまで住友不動産の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?住友不動産は無駄のない空間活用やデザイン性の高さなど魅力的な面がある一方で、アフターサービスの質への不満など課題も見られました。そこで参考として、住友不動産以外の大阪府で狭小地や変形地に強い住宅会社を3社ご紹介します。1.株式会社桝田工務店引用元:桝田工務店公式HP会社名株式会社桝田工務店本社所在地〒545-0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-20-6電話番号06-6621-6896設立1973年対応可能エリア大阪公式サイトURLhttps://www.masuda-coa.co.jp/株式会社桝田工務店は、狭小住宅を得意としている工務店です。大阪の土地事情を考えると、大きな土地を購入して家を建てるのは簡単なことではありません。そこで重要になってくるのが、高額な土地を買うよりも、土地の大きさを最小限に抑え、家を建てるという考えです。そんな大阪ならではの住宅事情を踏まえて、桝田工務店では、どんな悪条件下でも快適に暮らせる工夫を設計に取り入れています。狭小地や住宅密集地であっても快適な暮らしを実現できる提案をしてくれる会社です。実際に、建物間口が2.4mの家や6.5坪の家など、極小の土地に建つ家を数多く手がけてきたという実績もあるので、気軽に問い合わせてみてください。もし桝田工務店についてさらに詳しく知りたい方は次の記事もぜひご覧ください。桝田工務店の口コミ・評判は?家づくりのこだわりや施工の特徴まで紹介2.株式会社秀光ビルド引用元:秀光ビルド公式HP会社名株式会社秀光ビルド本社所在地〒922-0242石川県加賀市山代温泉29戊54番地電話番号0120-333-289設立1991年10月8日大阪の拠点所在地〒587-0002大阪府堺市美原区黒山139番地2対応可能エリア大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、滋賀県、和歌山県、三重県、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、岡山県、愛知県、岐阜県、静岡県、石川県、宮城県、福島県、富山県、福井県、長野県公式サイトURLhttps://shukobuild.com/株式会社秀光ビルドは、間口の狭い土地や狭小地・変形地に対応した豊富な商品ラインナップを揃えています。自由設計のULシリーズでも、限られたスペースを最大限に活用した住まいを提案。特に、3階建ては工夫を凝らした空間活用術が満載です。例えば、家族が集まる2階にLDKを配置し、明るく会話がはずむ空間を確保。階段下のデッドスペースを有効活用した収納スペースなど、暮らしやすさをアップさせる多彩なアイデアが魅力です。さらに、建築諸費用から保証、アフターまで「フルサポートコミコミ価格」で快適な住まいを提案しているのも大きな強みです。制震システムや軽量瓦などの地震対策、改正省エネ基準も標準仕様(コミコミ価格内)で、安心して暮らせる家づくりを目指しています。狭小地や変形地での3階建ての住まいづくりをお考えなら、豊富な経験と実績を持つ秀光ビルドに相談してみてはいかがでしょうか。3.セルコホーム株式会社引用元:セルコホーム公式HP会社名セルコホーム株式会社本社所在地〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉2-1-14設立1959年10月13日大阪の拠点所在地〒564-0053大阪府吹田市江の木町3-11電話番号0725-51-1100対応可能エリア全国公式サイトURLhttps://selcohome.jp/セルコホーム株式会社は、都市部の狭小・変形地に対応した3階建ての規格商品を多数開発しています。同社の住まいの特徴は、カナダ輸入住宅らしいお洒落でセンスに溢れた外観デザインです。限られた敷地でも、インナーガレージやロフトを設けたり、デッドスペースを有効活用したりするなど、注文住宅ならではの自由設計により、快適で住み心地の良い家を実現しています。セルコホームでは、住宅先進国・カナダのツーバイフォー住宅を独自の基準で進化させたカナディアンツーバイを開発。デザイン性や安全性が高く支持されているツーバイフォー工法を用いて、限りある敷地であっても創造性豊かな家を作り上げています。都市部の狭小地や変形地で、お洒落でセンスの良い3階建ての住まいをお考えなら、セルコホームの自由設計と高い技術力を活かした住宅がおすすめです。最後に引用元:住友不動産公式HPこの記事では、住友不動産の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。総合ディベロッパーならではの提案力やデザイン性が魅力の住友不動産ですが、アフターサービスの質などに課題も見られました。もし、アフターサポートの充実度などが不安な方は、当記事で紹介した他社も検討してみてはいかがでしょうか。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら幸いです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。狭小住宅を建てる時のポイントは?大阪で狭小住宅が得意なハウスメーカーや工務店も紹介