大阪府で、高性能住宅の提供にこだわった家づくりを手掛けている大元住建。大阪エリアで、高性能な家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるかもしれませんね。そんな方のために、本記事では大元住建の特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。大元住建のことがよく分かる記事となっています。また、大阪エリアで高性能な家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を紹介しております。大阪で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次大元住建の基本情報引用元:大元住建公式HP会社名大元住建本社所在地〒581-0085大阪府八尾市安中町6-2-20電話番号072-999-1977設立1988年7月対応可能エリア大阪府・奈良県(一部地域を除く)家づくりの強み・高気密・高断熱な住宅を提供・省エネ・創エネ・エコに配慮した住宅設計・完全自社施工によるオンリーワンの住宅提供坪単価49.5万円~82.5万円/坪(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://omt1977.com/大元住建の特徴引用元:大元住建公式HP大元住建といえば、高性能な家づくりのイメージが強いかもしれませんね。実際に、大元住建にはこんな特徴があります。高気密・高断熱な住宅を提供省エネ・創エネ・エコに配慮した住宅設計完全自社施工によるオンリーワンの住宅提供高気密・高断熱な住宅を提供大元住建の家づくりでは長年の研究および培った技術から、独自の高断熱(ECO)住宅を実現しています。これは従来の住宅建築工法とは一線を画す新たな概念を取り入れることで導きだした安心の工法です。屋根面、各階天井面にこの断熱材を使用することで、外壁部の断熱材は2重構造になっています。100mmの厚さの断熱材を設置しており、従来の断熱工事に比べ約3倍の量となります。さらに外壁部全体に通気層を作ることにより、排熱・排湿に優れた家づくりを実現させています。省エネ・創エネ・エコに配慮した住宅設計大元住建は省エネやエコに配慮した住宅設計を強みとしています。徹底した基礎設備を推奨しているのも特徴です。独自の温度センサー付き強制排気ファンやパワーボード外壁通気工法断熱材やペアガラス・24時間換気システムを基本設備としており、「冬はとても温く、夏は涼しく」といった快適な住環境で過ごすことができます。また長年の研究および培った技術を採用することで、オリジナルのECO住宅を実現しているのも魅力です。プラスマイナス3度の住宅環境を実現させているだけでなく環境にも優しいといったメリットをもたらしてくれます。完全自社施工によるオンリーワンハウスの提供大元住建の家づくりは完全自社施工体制を取り入れているのも特徴です。家づくりにおける品質管理を徹底しています。通常、設計や施工、管理が別の業者によって行われることが多いですが、大元住建はこれら全てを自社で一貫して行います。この仕組みにより、コミュニケーションの行き違いやトラブルを防ぎ、高品質な住宅を提供しています。また、自社施工により工事の進捗状況をリアルタイムで把握できるため、トラブルがあった場合でも迅速に対応できます。設計からアフターフォローまで責任を持って行い、顧理想を反映した家づくりをしているのが魅力です。大元住建の坪単価引用元:大元住建公式HP住宅総合サイトSUUMOによると大阪エリアの坪単価相場は、以下のとおりです。坪単価49.5万円~82.5万円/坪大阪エリアの坪単価相場が、113万4639円/坪程のため、相場と比較すると、安めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、大元住建に一度、直接確認することをおすすめします。大阪エリアの注文住宅の相場についてはこちらの記事も参考になるため、ご覧ください。注文住宅の価格相場ってどのくらい?大阪で注文住宅を建てられるおすすめの工務店10選大元住建の口コミ・評判引用元:大元住建公式HP口コミサイトやGoogleなどには、大元住建の口コミや評判がいくつか確認できました。実際に大元住建で家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。アフターフォローも直ぐ対応してくれる念願の一戸建てでこだわりなど沢山の要望を聞いて頂きました。社長のご厚意で何ヶ所も収納も付けていただき大活躍しています。アフターフォローも直ぐ対応して下さるので、何の不便もなく過ごしています。これからも何卒宜しくお願いします。引用元:google大元住建の良い口コミには「アフターフォローも直ぐ対応してくれる」といった意見があります。大元住建は、アフターフォローにも迅速に対応してくれます。長く暮らす家だからこそ保証面がしっかりしていると嬉しいですよね。そういった願いをかなえてくれるのも大元住建のならではの魅力です。丁寧な打ち合わせと要望への柔軟な対応とても丁寧、念入りに打ち合わせをして下さり、こちらの不安や質問に早急に返答を下さり、安心してお家作りをすることができました。要望に対しても、最大限のアイデアやどうにかして叶えることはできないか?と一生懸命考えてくださり、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。引用元:google大元住建の他の良い口コミには「丁寧な打ち合わせと要望への柔軟な対応」といった意見があります。大元住建の丁寧な打ち合わせと要望への柔軟な対応は多くの顧客から評価されています。最大限のアイデアを設計に取り入れ、柔軟に対応してくれるのも嬉しいポイントです。大元住建が掲げる「オンリーワンハウス」を叶えられます。夏は涼しく、冬は暖かい快適な住まいを実現できた夏は涼しく冬は暖かく感じます。知人が遊びにきた時に冷房がついてると勘違いされました。すごく親身になってトータルコーディネートしていただきました。引用元:googleさらに大元住建の良い口コミには「夏は涼しく、冬は暖かい快適な住まいを実現できた」といった意見があります。大元住建は、独自の「高断熱(ECO)住宅」という断熱性の高い住宅を提供しています。基本最新設備が断熱性の高いものになっており、基本仕様に取り入れることで「夏は涼しく、冬は暖かい」といった住宅を実現しています。大元住建の悪い口コミ一方で、大元住建の注文住宅に関する悪い口コミや評判は確認できませんでした。それだけ大元住建の注文住宅への評価が高いといったことかもしれません。しかし、これはネット上の情報が薄いだけの可能性も考えられるため、検討する際は十分に注意してください。もし大元住建の家づくりに関する懸念も聞いておきたいという方はご自身で調べていただくか、直接店舗に相談してみることをおすすめします。大阪で高性能な家づくりが得意なおすすめの住宅会社引用元:株式会社桝田工務店公式HPここまで大元住建の特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?大元住建は高性能住宅の提供に魅力的がある一方で、坪単価が比較的低めであることから、コストパフォーマンスの面で懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、大元住建以外の大阪で高性能な家づくりが得意な住宅会社を3社をご紹介します。1.株式会社桝田工務店引用元:株式会社桝田工務店公式HP会社名株式会社桝田工務店本社所在地〒545-0021大阪府大阪市阿倍野区阪南町3-20-6電話番号06-6621-6896設立1973年対応可能エリア大阪府、兵庫県(一部地域を除く)公式サイトURLhttps://www.masuda-coa.co.jp/株式会社桝田工務店は、狭小地や変形地での建築で豊富な実績を誇る大阪府の工務店です。特殊な工法や豊富な施工実績から狭小地や変形地にも対応しているのが特徴です。また高品質な基礎工事と構造材の使用にこだわり、高性能な家づくりを実現させています。構造材には特別に選別された檜材を標準採用しており、耐震性にも優れた住宅性能を叶えています。この標準仕様により耐震性や耐久性を備えた安心安全の暮らしを実現。さらに他社では断られるような難しい条件の土地でも建築を可能にしています。桝田工務店は高い施工品質と高品質な家づくりで高い耐震性と耐久性を持つ住宅が魅力の工務店です。桝田工務店についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。桝田工務店の口コミ・評判は?家づくりのこだわりや施工の特徴まで紹介2.アトリエ・クラッセ(株式会社椿工務店)引用元:アトリエ・クラッセ公式HP会社名株式会社椿工務店本社所在地〒573ー0011大阪府枚方市中宮山戸町1-17電話番号072-847-2774設立2020年4月対応可能エリア大阪府、奈良県、兵庫県(芦屋市より東)公式サイトURLhttps://tsubaki-style.jp/アトリエ・クラッセ(株式会社椿工務店)は、設計士と関わりながら理想を叶える家づくりを実現しています。営業担当者を介さず、初回の相談から設計士と直接打ち合わせができるため、要望を間取りに反映できます。全棟で構造計算を行い、耐震バンパーを導入するなど、地震対策にも積極的に取り組んでいます。また、高気密・高断熱設計により、断熱等性能等級4を取得し、一次エネルギー消費量等級5(省エネ基準最高等級)をクリアしており、1年中快適な暮らしを実現できます。さらに、ニーズに合わせて3つの仕様から選択できるシステムを採用しているため、予算と理想のバランスを取りながら、最適な家づくりが可能です。3.株式会社日本ハウスホールディングス引用元:株式会社日本ハウスホールディングス公式HP会社名株式会社日本ハウスホールディングス本社所在地〒102-0072東京都千代田区飯田橋4-3-8 日本ハウスHD飯田橋ビル電話番号03-5215-9881設立1969年2月対象エリアの拠点所在地【箕面展示場】〒562-0033大阪府箕面市今宮1丁目215-1電話番号0800-888-7405対応可能エリア沖縄県を除く全国公式サイトURLhttps://www.nihonhouse-hd.co.jp/株式会社日本ハウスホールディングスは、檜の無垢材を使用した高品質な木造住宅の建築を強みとする住宅メーカーです。柱や梁、床などに檜を使用することで、木の温もりを感じられる心地よい住空間を実現しています。また、直営工事と棟梁システムを採用しており、職人の質を担保し、高い施工精度を実現しています。さらに、狭小住宅にも対応しているため、限られた土地を有効活用し、都市部などでの住宅需要に応える設計が可能です。最後に引用元:大元住建公式HPこの記事では、大元住建の会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。大元住建は、高性能こだわった家づくりを行っています。高気密・高断熱な住宅設計や、省エネ・創エネ・エコに配慮した住宅設計が特徴です。特に、耐震・免震・制震技術の採用や、高い断熱性能を基本仕様とし太陽光発電の搭載にも対応している点が魅力です。また当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。家づくりは、一社だけでなく複数社と検討することで、理想を叶えられる家づくりが実現できるでしょう。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。狭小住宅とは?定義や特徴を分かりやすく解説